昨日27日は、金町の生徒さん宅での出張DTMレッスン(MOTU Digital Performer)でした。
これこれ3ヶ月程になりますが、オリジナル曲の完成を目指し、MIDIの打込みから、今回はギターのレコーディングまで進んできました。そう、生徒さんはギターを弾かれるんですね!
曲の方は各パーツの打込みもほぼ完成。あとは、アレンジ的な側面から少し手直しをしていこうかなと思っています。
MIDIは、ほぼソフト音源で鳴らしているんですが、ちょっとレベルオーバーしてました。
Digital Performerの場合、ある程度マージンがあるのでいきなり0dB超えるとバリバリ歪むという事はないのですが、マスタートラックを作ってTrimをインサートしてみると、+6、7dBまでいってました!
みなさん、出来るだけ大きなレベルで録音した方が音質的に有利という事で、(確かにそうなんですが)各トラックを0dB近くで録ってしまう方が多いです。でもそれが10、20トラックくらいあると、当然ミックスすればレベルオーバーしてしまいます。
まあ、そんなこんなで、実際作業をしながら、出くわす問題に対処しながらレッスンしています。
でも、意欲的な生徒さんとのレッスンは、こちらも気がつかされる事も多いですし楽しいです!
次回もよろしくお願いしますね。
そうそう、生徒さん宅近くには水元公園という立派な公園があるそうです。そろそろ紅葉の時季だし、こんどレッスン後にゆっくり散歩でもしてこようかと思っています。
コメントをお書きください
najlepszy sex telefon (火曜日, 31 10月 2017 19:58)
koniunktywny